■オフお疲れ様でしたー!オフレポは後々。
次はとりあえず八月戦ですね!
すけさんに対して有難いのと申し訳ないのが山のように積み重なって行くので、
今月中には交流板に顔出しに行きたいです……
そして今月中には五月戦(もう七月も終わりなのよ…!orz)なにがなんでも終らせます。
いやその消化したいことが何かいっぱい出来たのと、
下火だったやる気が復活したのとで何とかなりそうです、ハイ。
個人的にはオフ生活が最優先で、企画やらオンでの娯楽は個人のペースがあって当然だと思うんです。
この話はここでもう一旦おしまい!
って誰かに強要されるべきではないと思うのでやらせていただけると嬉しいです。
そりゃ個人の身勝手で全体に影響するようなことなら慎むべきだけれど、
個人のささやかな楽しみは誰かに遠慮すべきもなく押さえるべく物でもないと思うんです。
ってまぁ、ちゃんとしてない奴が言うと言い訳にしか聞こえないわけですが。
やっぱり「遊ぶ」って事に対しては自由であるべきだと思います。
ルールとマナーを守るのは一般常識だから言うまでも無い事ですしね。
■今少し考えているのが、戦争とか関係無しに
自分のページを日記なりコンテンツなり更新してくださった時に
「更新あるよー」って報告できる場所が欲しいなーと思ってます。
SNSを引き合いに出してしまうと少し話が違うんじゃと思いつつ、
最新日記表示みたいな場所があると良いと思ってます。
更新してないかなーワクワク→ページ覗いて見たけれどお忙しそうで更新と待ってる→
ちょっと残念ガッカリ→またガッカリするのはちょっとなー……→疎遠スパイラル
ってなっている所が少なからずあると思うんですよ。私はそう。
私、御旗さん大っ好きなのがよく理解できたので、
過疎ってる現状をどうにか改善できればなーと思ってます。
体のいい「見に来て見に来て!」宣伝じゃなくて……、
ま!それでもいいんじゃね?!って思うところもあるにはあるんですが!
楽しめる環境ってのは皆で作ってゆくものだと思うんです。
楽しめる場所を提供してくださった主催者さんに如何に負担をかけず、
如何に主催者さんも参加者さんも楽しいかって言うのが
奇麗事でも「遊ぶ」って事の本質なんだと思うんだよね。
PR